• English
  • アクセス
  • お問い合わせ

ホーム >13分野

13分野

創造工学教育課程では皆さんが自ら決める学習目標にしたがって13の専門分野の中から主に学ぶものを1つ選択します。選択した分野以外の分野も横断的に学びます。
※コースごとで選択できる主軸専門分野が異なります。下記をご参照ください。
※履修できる科目はコースに関わらず、13分野全てから横断的に学べます。

材料・エネルギーコース

生命・物質化学    Life and Materials Chemistry

photo

担当教員 岩田 修一 教授
小野 克彦 准教授
宮川 淳 准教授
山本 靖 准教授
キーワード 有機合成化学/ 超分子化学/ 界面化学
バイオ関連化学/ 創薬化学
学習目標設定
のヒント
生命・物質化学分野を主軸とし、分子や集合体を自在に設計・構築する技術を修得することで、有機デバイスや医用機能材料に携わる研究へと展開していきます。

 

ソフトマテリアル    Soft Materials

photo

担当教員 猪股 克弘 教授
高須 昭則 教授
松岡 真一 准教授
キーワード 高分子材料/機能性プラスチック/タンパク質/DNA
生体適合性高分子/環境に優しい高分子合成
学習目標設定
のヒント
ソフトマテリアル分野を主軸とし、材料機能やデザイン工学も同時に学ぶことで、機能性高分子を活用した人に優しい生活用品の開発が期待できます。

 

環境セラミックス    Advanced Ceramics

photo

担当教員 前田 浩孝 教授
浅香 透 准教授
小幡 亜希子 准教授
渕上 輝顕 助教
キーワード 無機-有機ハイブリッド材料/機能性ナノ粒子
/電池材料/エレクトロニクス/環境浄化
学習目標設定
のヒント
無機材料化学を主軸とし、生命科学や電気電子工学も学ぶことで、環境に調和して高度な機能 を発現する、エネルギー材料、水質浄化材料、バイオ関連材料などの開発が期待できます。

 

材料機能    Materials Function and Design

photo

担当教員 呉 松竹 教授
濱中 泰 教授
日原 岳彦 教授
佐藤 尚 教授
渡邉 義見 教授
宮崎 秀俊 准教授
キーワード ナノ粒子・薄膜材料/複合・傾斜機能材料
鉄鋼・軽金属材料/光デバイス材料/エネルギー材料
学習目標設定
のヒント
材料機能分野を主軸とし、電気電子も同時に学ぶことで、エネルギー材料を使用した発電システムを構築するなど、未来のエネルギー源開発が期待できます。

 

応用物理    Applied Physics

photo

担当教員 岩田 真 教授
尾形 修司 教授
小林 亮 准教授
宮川 鈴衣奈 助教
キーワード スパコン活用シミュレーション/薄膜・ナノ材料
原子レベル加工/機能性誘電体材料/フェムト秒レーザー
学習目標設定
のヒント
応用物理を主軸とし、材料機能も同時に学ぶことで、シミュレーションや加工技術を身につけ、新しい機能性材料、センサー、デバイスの開発が期待できます。

電気電子    Electrical and Electronic Engineering

photo

担当教員 岩崎 誠 教授
岡本 英二 教授
小坂 卓 教授
平田 晃正 教授
青木 睦 准教授
安在 大祐 准教授
関 健太 准教授
キーワード エネルギーシステム/メカロトニクス
システム制御/ワイヤレス技術/生体電磁環境
学習目標設定
のヒント
電気電子分野を主軸とし,情報ネットワーク,材料,デザイン工学を同時に学ぶことで,持続可能な社会システムとつながる未来のコネクティッド・カー開発へ展開することが期待できます。

 

機械工学    Mechanical Engineering

photo

担当教員 糸魚川 文広 教授
杉田 修啓 教授
田中 由浩 教授
岩本 悠宏 准教授
牛島 達夫 准教授
齋木 悠 准教授
キーワード 流れの力学/エネルギーの利用と制御/振動の制御
マイクロ・ナノ力学/ヒューマンインターフェイス
学習目標設定
のヒント
機械工学を主軸とし、電気電子やメディア情報、知能工学を同時に学ぶことで、人や環境にやさしい機械システムの開発への展開が考えられます。

ページTOPへ戻る

情報・社会コース

ネットワーク    Networks

photo

担当教員 打矢 隆弘 教授
和田山 正 教授
福嶋 慶繁 准教授
キーワード Webアプリケーション/ モバイルコンピューティング
画像処理/アルゴリズム/分散システム
学習目標設定
のヒント
ネットワーク分野を主軸とし、デザイン工学やメディア情報や知能情報、電気電子工学を同時に学ぶことで、様々な分野を統合した研究やサービス開発が期待されます。

知能情報    Computational Intellience

photo

担当教員 犬塚 信博 教授
大囿 忠親 教授
加藤 昇平 教授
白松 俊 教授
森山 甲一 准教授
キーワード 人工知能/ソーシャルコンピューティング
マルチエージェントシステム
知能ロボット/脳科学
学習目標設定
のヒント
知能情報分野を主軸とし、生命物質やソフトマテリアル、応用物理も同時に学ぶことで、創薬シミュレーションやバイオインフォマティクスの開発が期待されます。

メディア情報    Multimedia and Human Computer Interaction

photo

担当教員 玉木 徹 教授
田口 亮 准教授
南角 吉彦 准教授
山本 大介 准教授
横田 達也 准教授
キーワード 音声認識・音声合成・音声対話/画像認識/画像解析/
画像生成/機械学習/AI技術/VR・AR技術/マルチメディアシステム
学習目標設定
のヒント
メディア情報分野を主軸とし、知能情報やネットワーク、電気電子を同時に学ぶことで、次世代のヒューマンコンピュータインタラクションシステムの開発が期待されます。

 

建築・デザイン    Architecture and Design

photo

担当教員 井戸田 秀樹 教授
北川 啓介 教授
佐藤 篤司 教授
寺田 勝三 准教授
キーワード 建築設計/建築意匠・歴史/建築構造・材料
建築計画・都市計画/環境デザイン・環境造形
学習目標設定
のヒント
建築・デザイン工学を学び、建築設計、建築意匠、構造材料、建築計画、都市計画、環境デザインなど多様な視点から安全性、快適性を追求し、よりよい人間生活の場となる空間の研究へと展開します。

 

環境都市    Civil and Environmental Engineering

photo

担当教員 秀島栄三 教授
増田理子 教授
永田和寿 准教授
キーワード 土木工学/建設分野/社会基盤/ライフライン/持続可能社会
生物多様性管理/安全安心な都市の設計
学習目標設定
のヒント
土木工学を基礎とした環境都市分野を主軸とし、ICTやマネジメントのセンスをも身につけることで、私たちの生活や産業活動を下支えする社会基盤(インフラ)を、自然環境とも調和させつつ、多様かつ質の高いものに仕上げる技術者や研究者となることが期待されます。

 

経営システム    System Management and Engineering

photo

担当教員 井村 直恵 教授
横山 淳一 教授
渡辺 研司 教授
キーワード リスクマネジメント/イノベーション・マネジメント
システム思考/重要インフラ防護
組織・人材管理
学習目標設定のヒント 経営システム分野を主軸とし,ネットワークや知能情報,機械工学を同時に学ぶことで,企業や行政機関といった組織の経営に不可欠な新たなマネジメント手法やシステム的な思考能力を実際的な技術開発に展開することが期待できます。

 

ページTOPへ戻る

動画紹介

創造工学教育課程ではYoutubeの専用チャンネルで随時スタッフによる研究紹介やアドバイスをアップして行きます。

youtubeチャンネルはこちら

ピックアップ

環境セラミックス分野の前田先生が研究を紹介します。

環境都市分野の増田先生の研究紹介です。

建築・デザイン分野の石松先生の研究紹介です。

ソフトマテリアル分野の高須先生の研究紹介です。

ページトップへ

ページトップへ