• English
  • アクセス
  • お問い合わせ

ホーム > ニュース > 工学専攻創造工学プログラムの宗宮 隆斗さんが2024年度磁性流体連合講演会 優秀講演賞を受賞しました。

ニュース

2025年1月24日

工学専攻創造工学プログラムの宗宮 隆斗さんが2024年度磁性流体連合講演会 優秀講演賞を受賞しました。

受賞者

工学専攻創造工学プログラム (岩本 悠宏研究室)

宗宮 隆斗

受賞名

2024年度磁性流体連合講演会 優秀講演賞

(2024年度磁性流体連合講演会)

受賞の内容

「水ベース磁性流体を用いた自己駆動型水電解」

現在、月面に水資源が約66億トン存在すると言われています。この水を水電解によって水素と酸素に分解することで、ロケット燃料やエネルギー貯槽(燃料電池との融合)となる水素や生命維持のための酸素を月面で供給できます。しかし、地球から月に物資を運ぶコストは1kgあたり約1億円と非常に高額であるため、水電解装置の小型・軽量化が必要とされています。そこで、本研究では、通常の水電解装置において水の補給や発生する気泡の排出に使用されるポンプに注目しました。通常の水の代わりに磁石に引き寄せられる特性を持つ「磁性流体」を用いて、その磁気力を活用することで、ポンプを必要としない水電解システムを検証し、その有用性を示しました。

今後の抱負

今回賞をいただいたことで、自分の研究に自信を持つことができました。この経験を糧に、磁性流体を用いた水電解の研究をさらに発展させ、実用化を目指して取り組んでいきたいと考えています。


ニュース一覧

ページトップへ

ページトップへ